PR

インドの物価は安い?日本と比べて生活費はどれくらい?

インド
記事内に広告が含まれています。

インドは貧富の差がとても大きい国です。
物価や生活費も、地域によってかなり差があります。

私自身、実際インドに住んでみると
物価は安いけれど、意外なところにお金がかかる
のを感じました。


インドでの暮らしにどれくらいお金がかかるのか
また、節約のポイントなど

ぜひ参考にしていただきたいと思います。
※記事内の日本円は2024年2月のレートで計算しています。



インドの食費は安い!

インド女子
インド女子

インドの食事は安くて美味しいよ!

外食の場合

ミールスと呼ばれる定食

インドの外食はとても安く、
ターリーやミールと呼ばれる定食が
200ルピー(350円)
前後で食べられます。

チャイは20ルピー
屋台で食べるヴァダやパニプリなどは50〜100ルピー(90〜180円)くらいで
とっても美味しいです!

でも外食ばかりだと
野菜不足、油も砂糖もどっさりなのが少々気になります…

自炊の場合

新鮮なグァバ

インドは野菜がとても安いです。
ベジタリアンが多いので、野菜はどこでも新鮮で安く手に入ります。

その一方、お肉やお酒は高い傾向にあります。
宗教的にお肉やお酒を食べない人も多いので、
売っている場所も限られています。

スーパーでは、肉魚、酒は手に入らないです。

買い物は少し面倒ですが、
自炊をした方が生活費は安く抑えられると思います。

   ジャガイモ1kg
   30ルピー     53円   
 トマト1kg 20ルピー35円
パイナップル1玉100ルピー178円
鶏肉1kg250ルピー445円
卵6個パック60ルピー106円
ビール500ml120ルピー213円



インドの医療費は高い!

薬は安い

インドの薬局で買った酔い止めと吐き気どめ。赤いのは赤玉

インドではそこらじゅうにpharmacy(薬局)があります。
処方なしで薬を買うことができ、ほとんどが100ルピー(180円)前後です。

マスクや生理用品なども売っています。

薬は1シート、1ボトルから買うことができます。


ただしインドの薬はとても強烈で
胃が痛くなることもしばしばなのでご注意ください。

ちなみにインド人の友人に協力してもらって購入した酔い止めは
めちゃくちゃ効きました。

医療費は高い

地元民がいく無料の病院は大行列


インドでは政府運営の公的医療機関は無料ですが
外国人は私立病院に行くので、医療費は高額になります。

診察・検査・治療の一つ一つが前払い方式になっています。

ですので、海外旅行傷害保険に加入しておくと安心です。

私は楽天カードとエポスカード
付いている保険で十分まかなえています。
(利用付帯なのでご注意を!)






インドの家賃は安い!

二階建ての一軒家

インドの家賃は日本に比べて1/4くらいです。

と言っても、外国人が多い都市部では家賃が上がってきていますし
3BHK(3ベッドルーム・ホール・キッチン)などの

大きなお部屋が多いので、
20000〜30000ルピーくらいが相場です。(35000円〜53000円)

私が住んでいるのは南インドの田舎なので
2BHで5000ルピー(9000円)です。
友達の紹介で住んでいるので、お友達価格で破格で住まわせてもらっています。




インドの日用品は高い!

アーユルヴェーダのシャンプー。小さくて高い

物価の安いインドでも、
日用品は意外と高いものが多いです。

トイレットペーパーは、インド人は使わないので高いです。
シャンプーも、インド人は週に1回くらいしか使わないので高いです。

洗濯洗剤や柔軟剤もあまり種類がない上
値段は日本と同じくらいです。

プラスチック製品も全体的に高めで
レジ袋なども10ルピー(18円)ですし、ラップは存在すらしません。

それでも街中にゴミが溢れていて、
水質汚染もひどいのを見ると、もっと資源を節約しなければいけないんだなと
つくづく感じます。


  トイレットペーパー12ロール  
  200ルピー    356円  

シャンプー1L
1000ルピー1782円

洗濯洗剤3L
700ルピー1247円

ぽり袋100枚入り
280ルピー500円

LED電球1ケ
699ルピー1245円




インドの交通費は安い

地元民もよく乗るリキシャー

インドの交通費は日本に比べるとめちゃくちゃ安いです。

オートリキシャと呼ばれるトゥクトゥクは
値段は交渉次第ですが、100ルピー(180円)前後でどこでも連れて行ってくれます。
なので、小学生が通学に使ったりしています。

バスは飛び乗って飛び降りるスタイルなので
初心者にはハードルが高いですが、数10ルピーと激安です。

電車は寝台列車は席のランクによって
値段が違いますが、1番いい席に乗っても2000ルピー(3500円)位
デリーからバラナシといった都市間を移動することができます。


   
  オートリキシャ5km
    100〜150ルピー      180〜267円   
 
市内バス
    10〜30ルピー   18〜53円
 
電車3時間
    100〜400ルピー   180〜700円
 
寝台列車10時間
    2000ルピー    3500円




インドの光熱水費は安い!でも夏は高くなる

インドのガスは、シリンダーを買ってガスコンロに繋ぐ方式です。
1シリンダー500ルピー(900円)くらいで3〜4ヶ月もちます。

水道代は、タダ!
水道にメーターがついておらず、水にお金を払うという概念がないようです。

ただし、飲料水は買う必要があります。
18リットルで20ルピー(35円)。
500mlのペットボトルも20ルピー(35円)。
水に対する値段の付け方がよく分かりません笑

電気代はエアコンなしの冬なら1ヶ月800ルピー(1400円)位。
夏場はほぼ24時間エアコン必須なので1ヶ月2000ルピー(3500円)くらいになります。

物価の安いインドでも、電気代はそれなりにかかると思います。
とは言っても、日本だと電気代安くても7〜8千円はかかりますよね!

冬は暖房費で2万くらいかかっていたので、
インドの光熱水費は日本の1/5程度だと考えると、すごいですね。

しょっちゅう停電しますけどね…


インドの通信費は安い!



インドの通信費はとても安くて
Wi-Fiが月1000ルピー(1800円)前後
携帯電話は月350ルピー(623円)前後です。

ちなみに私はJIOという現地キャリアを利用していまして
毎日2.5GB/通話し放題で年間2999ルピー(5345円)です

月になおすと400円です。
安くてびっくりしますね。

でも日本の電話番号も維持しないと色々困るので
楽天モバイル も月々1000円払っています。






インドで暮らす〜節約のポイント〜

インドは物価が安いですが、給料も安いので注意が必要です。

私の暮らす南インドの最低賃金は月1万ルピー(1万8千円)です。
現地インド人はそれくらいの給料でやっています。

外国人の最低賃金は162万5千ルピー/年と決まっているので
月13万ルピー(24万)はもらえるはずですが、
インドで清潔さと安全を買おうとすると、出費がかさみます。

インドでの生活費を抑えるポイントは

  • 外食は控えめに、自炊を心がける
  • 家賃をできるだけ小さく
  • できるだけ現地の人と同じ水準の生活をする

自炊をすると、体にもいいですし出費を抑えることができます。

日本人が安心して住めるところを探しつつも、
家賃は後々削れないので、値段交渉をするなどの努力が大切です。

また、インドで日本のお米や醤油、洋服や化粧品を買おうとすると
とても高くなります。

できるだけインドのものを取り入れて、
インドらしい暮らしを楽しむようにすると
節約生活を楽しむことができると思います!


【まとめ】インドの物価・生活費は日本の1/4くらい!

インド男子
インド男子

インドの物価は
世界で3番目に安いって言われてるよ!





  外食   
  一食200ルピー     356円   
   
   自炊   
月20000ルピー35000円


1シート100ルピー180円

家賃
2BHK10000ルピー17800円

日用品
月2000ルピー3565円

交通費
月500ルピー890円

光熱水
月2000ルピー3500円

通信費
月1200ルピー2100円

物価が安いイメージのあるインドですが
現地の人に聞くと

コロナ禍以降、インドも少しずつ物価が上がってきているそうです。

特にガソリンなどの燃料や
半導体の不足で家電などが高くなっています。

日本は物価が上がっているのに給料は変わらないので
生活が苦しい感じがしますよね。

インドではそんなことはありませんよ!
日本と比べて物価も安いですし、
貧しくても楽しく暮らしている人がたくさんいるので、気持ちが楽です。

ぜひインドでの暮らしに一歩踏み出して見てくださいね!




コメント

タイトルとURLをコピーしました